三重県知事 鈴木英敬ブログ「すごいやんか!三重」
想った事や感じた事、活動などをご報告していきます。(2012年1月スタート!)
青山学院大学駅伝チームの原晋監督が桑名にお越しいただきました
2019.07.28
箱根駅伝を通じた人材育成についての講演を聞かせていただきました。分かりやすく、そして何度も「覚悟」という言葉も使われ、とても感動しました!
さまざまな挫折などを経て、36歳で「最後の挑戦」として、自身が箱根駅伝出走経験なし、監督経験なし、大学OBでない、という極めて珍しい状態で、嘱託職員として監督になられたそうです。
私も、36歳で政治経験なし、地元で生まれ育ってない存在で、県民の皆様に知事にしていただいたことを投影させ、まだまだ大きい成果を出して行かねばと益々気を引き締めました。
また、「迷ったら『攻める気持ち』」「進化を止めたら退化し、立ち止まれば後退する」などの言葉が胸に響きましたし、人材育成の核の部分で、規則正しい生活習慣、目標管理についても大変勉強になりました。
今回の講演会は、初代桑名藩主の本多忠勝以来栄え、明治から昭和には『東の川口、西の桑名』と言われた『くわな鋳物』や最新の鉄工技術を400年以上にわたり、『たすき』をつなぎ続けた、桑名鉄工協同組合青年部(服部岳会長)の設立50周年事業でした。
津田学園高等学校野球部、甲子園出場おめでとうございます
2019.07.28
津田学園高等学校野球部、2年ぶり2度目、そして初めての春夏連続の甲子園出場、おめでとうございます。
春季東海大会の優勝校として臨んだ今大会は、本命視され、プレッシャーもかかる中、決勝まで無失点で勝ち進み、全員全力野球で甲子園の切符を手にされ、本当に素晴らしかった!
試合の流れがめまぐるしく変わった決勝戦。最後の最後まで粘り、戦い抜いた海星高校も素晴らしかった!近年の三重県のレベルの高さを示してくれた熱い好ゲーム!
津田学園の今大会の戦いぶりを見ると、春のセンバツ甲子園で、強豪龍谷大平安相手に延長11回の大熱戦を繰り広げた経験やエース前投手のジャパンの経験から、チーム力がさらに上がっていると感じました。
令和最初の甲子園という晴れの舞台で、三重県代表として「全員全力野球」を貫き、私たちに夢と感動を与えてくれることを期待しています。三重県のみんなが応援しています。
自衛隊の皆さんへ、御礼を述べました。
2019.07.27
27日夕方、豚コレラ発生農場における殺処分等の防疫措置に協力してくださっていた自衛隊の皆さんが担当任務を完了し、撤収されるので、御礼を述べました。
猛暑や台風の中、昼夜を徹して、のべ545人で全体の半数強にあたる2124頭の処分を行っていただきました。
県職員は初めての対応の中、現場での自衛隊からの連携やアドバイスが極めて有効で、円滑な作業にしっかり貢献していただきました。
残る殺処分は予定どおり、28日中に完了させるべく続行しています。
いずれにしましても、次なる感染の防止と早期収束に向けて、そして生産者の方々の思いにしっかり寄り添い、関係者の皆さんのお力をお借りしながら、総力をあげて取り組んでまいります。
三重県内の養豚農場において初めて、豚コレラが発生しました
2019.07.24
三重県内の養豚農場において初めて、豚コレラが発生しました。次なる感染の阻止と早期収束のため、全職員一丸となって、全庁挙げて、あらゆる手段を講じ、市町、自衛隊、関係機関等と緊密な連携を図り、全力で取り組みます。
殺処分など直ちに具体的な防疫措置を開始しました。今から現場に向かう職員にも迅速な防疫措置を指示するとともに、特に、以下の内容を対策本部で徹底しました。
@発生農場における疑似患畜の殺処分、その死体等の処理、および発生農場内の消毒など、防疫措置を迅速かつ最優先に取り組む
A次なる感染を防止するため、県内における他の養豚農家に対し、飼養衛生管理基準の遵守徹底を含め、防疫対策の再点検・強化と早期通報の徹底(更なる緊急消毒命令、小動物を含む野生動物の侵入防止のための対策の強化等)
B県民の不安を払拭するため、正確な情報の迅速な提供
C風評被害の発生防止
D殺処分等防疫措置の従事者に対する健康管理の徹底
などに取り組んでまいります。
発生農場は、ブランド化などにも積極的に取り組み、一生懸命努力されてきていました。本当に痛恨の極みだと思います。経営にも大打撃でありますので、しっかり寄り添い、全面的に経営支援を行っていきます。
県民の皆様、とりわけ発生農場付近の皆様には、防疫措置の実施に伴い、交通面などご迷惑およびご不便をお掛けしますが、まん延防止のための措置であることをご理解いただき、ご協力何卒よろしくお願い申し上げます。また、防疫措置や感染拡大防止対策に支障がありますので、発生農場には、絶対に近づかないで下さい。国や県が提供する正しい情報に基づき、冷静に対応していただきますよう、重ねてお願いいたします。
なお、豚コレラは、豚といのししの病気であり、人に感染することはありません。また、感染した豚の肉が市場に出回ることもありません。仮に、感染した豚の肉を食べても人体に影響はありません。改めてご理解賜れれば幸いです。
あの国民的おやつであるベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」が津市にオープンしました!
2019.07.21
世界で唯一自分だけのオリジナルベビースターラーメンを作れたり、国内最大級屋内アスレチックが楽しめたり、三重県食材をふんだんに使ったレストランがあったり、おやつタウンでしか買えないオリジナル商品が買えたり、楽しみいっぱいです!
大人から子どもまで、みんなが笑顔になれる場所、ぜひ夏休み、みなさん、お越しください!
乳幼児用液体ミルクを災害時用に備蓄します
2019.07.19
全国の都道府県としては初めて、乳幼児用液体ミルクを災害時用に備蓄します。今月下旬から来月頭には備蓄完了します。4月の知事選での政策集でも掲げていましたので、皆さんのご協力で早期に実現できました。災害時の子育て家庭の不安を少しでも解消できるよう、引き続き頑張ってまいります。
「NPO法人フリースクール三重シューレ」にお邪魔しました
2019.07.18
不登校などの子ども達の居場所づくりを目指して活動してくださっている「NPO法人フリースクール三重シューレ」にお邪魔しました。学校や決められたルールなどに違和感を感じた子ども達に多様な選択肢があることを示してくれています。
小学生から20代の学生が通い、これまで約100人が進学や就職などで巣立っていったそうです。石山代表から、スタッフも子ども達もみんなフラットで、上下関係や押し付けなどもなく、全てはみんなで決める、そんな活動についてご説明をいただきました。また、子ども達のリクエストにより、ゲームを一緒に楽しませていただきました。
子ども達からもお話を聞き、このような多様な選択肢があったからこそ、今は仕事もしながら、日々を過ごせていることや、同じ気持ちを感じたことのある仲間達の存在の大きさなどを語ってくれました。
まだまだ学校に違和感を感じたり、悩んだりしている子ども達がいます。その子ども達のために、県としても、教育委員会などとフリースクールの皆さんとの連携をし、子ども達に寄り添い、多様な価値観が認められる地域にしていきたいと思います。
NHKドラマ「永遠のニシパ」が全国放送されます
2019.07.12
いよいよ7月15日19時半〜、三重県松阪市出身の探検家で、「北海道」の名付け親である松浦武四郎をモデルにした、NHKドラマ「永遠のニシパ」が全国放送されます。
主演は、なんと、嵐の松本潤さん、深田恭子さん!
当日にパブリックビューイングを行う皆さんが表敬訪問に来てくれました。
ぜひ皆さんご覧ください。
作画家である近藤喜文さんの企画展が、7月6日から9月16日まで、県総合博物館で開催されています
2019.07.07
「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」
宮崎駿さん、三重県伊勢市出身の畑勲さんとともに、あのスタジオジブリを支えた作画家である近藤喜文さんの、「火垂るの墓」「耳をすませば」「魔女の宅急便」「紅の豚」などのジブリ作品に加えて、「赤毛のアン」「未来少年コナン」などの作品500点以上を展示する企画展が、7月6日から9月16日まで、県総合博物館で開催されています。
三重県で初めてのスタジオジブリの展示!!
県総合博物館開館5周年記念特別展として、中京テレビ開局50周年のイベントと併せて、中日新聞、近鉄、三重交通さんの協力を得て開催されています。
ぜひ夏休み、皆さんお越しください!!
2019年07月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
月別アーカイブ
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月