三重県知事 鈴木英敬ブログ「すごいやんか!三重」
想った事や感じた事、活動などをご報告していきます。(2012年1月スタート!)
天皇陛下が御退位されるにあたり、180万県民を代表して衷心より感謝申し上げます
2019.04.30
天皇陛下が御退位されるにあたり、常に国民に寄り添い歩んでこられた陛下に、180万県民を代表して衷心より感謝申し上げます。陛下の最後のお言葉も、リアルタイムで謹んで拝見させていただきました。国民への感謝をおっしゃっていただき、本当に感謝に堪えません。三重県庁にて、感謝の意を県民の皆様にお示しいただくための記帳所を設け、雨の中でしたが、300名の県民の方にお越しいただきました。私も心を込めて記帳させていただきました。
国際情勢や社会の在り方が刻々と変化した平成の時代にあって、陛下は、常に平和を念願してこられました。私は平成23年に知事に就任して以来、全国戦没者追悼式や新年祝賀の儀に欠かさず参列し、陛下の変わらないお姿を拝見するたびに、我が国の平和と一層の繁栄のために力の限りを尽くす決意を新たにしてきたところです。平成の御代は戦争のない時代として歴史に刻まれることになると思いますが、平成に続く令和の時代が恒久の平和の時代となるよう、陛下のお姿やお言葉を胸に、責任ある行動でしっかりと取り組んでまいります。
天皇皇后両陛下が、幾久しく、お心穏やかで健やかにお過ごしになること、皇室の弥栄を心からお祈り申し上げます。
赤でもなく、白でもなく、新しい金色!
2019.04.24
おそらく業界初の食用ホオズキによるワインです。三重県紀北町に移住してきてくれた、デアルケの岩本社長が、サントリーと醸造技術を共同開発し、100年以上続く老舗のカタシモワイナリーとのコラボ。三重県農林水産部も食用ホオズキの生産技術で協力しました!
デアルケは、2016年のG7伊勢志摩サミットで、200%トマトジュースを提供してくれて、そのトマトジュースも、来年まで予約待ち!
ホオズキは、イノシトールという抗脂肪肝に効果がある成分が含まれており、海外ではスーパーフードとも言われています。ワインも、豊かな香りで美味しいです。開発中とのことですが、個人的にはスパークリングが良いと思います。
三重県の新たな農業の可能性を拓く挑戦を応援していきます!
天皇皇后両陛下は、「神宮に親謁の儀」を終えられ、3日間にわたる三重県でのご滞在から帰京されました
2019.04.20
陛下として最後の御来県、かつ地方への行幸啓を無事にお送りできたことに安堵するとともに、大変光栄に存じます。
今回、沿道等で熱烈な歓迎の気持ちを示していただいた約6万人の方々に、心から感謝申し上げるとともに、その様子は感動いっぱいの情景でした。また、宮内庁、警察関係者、交通機関各社、伊勢市、志摩市、両陛下をお迎えするにあたって様々な準備をしていただいた県民の方々など、本当に多くの方々に御協力いただき感謝申し上げます。
陛下におかれましては、皇太子殿下時代などを含めますと15回目の御来県でいらっしゃいました。ちょうど60年前の昭和34年4月17日から18日にかけて、神宮に御成婚の奉告をされるため初めてお二人で御来県されました。折しも滞在中の4月18日は、神宮の祭主を務められた長女黒田清子様の満50歳の誕生日でもありました。両陛下に伊勢志摩の地で、60年の思い出とともにご家族で安らぎのひと時をお過ごしいただくことができ、喜びもひとしおでございます。
私も今回は5回にわたり、両陛下のお言葉を賜る機会を得ました。光栄の至りです。私から、伊勢湾台風、国体、斎宮歴史博物館などでの思い出をお話させていただく中、深く関心をお寄せいただくとともに、瀧原宮や松阪牛など、三重の自然や食のすばらしさについても大きく話題が広がりました。はからずも、陛下に対して、平成の時代に、地方の取組概要を御説明申し上げた最後の知事になり、大変身に余る光栄であり、感激で胸がいっぱいです。両陛下の御言葉を心にとどめ、新しい「令和」の時代に、県民の皆様が笑顔で安心して幸福に暮らしていただけるよう、しっかりと取り組んでいく決意を新たにいたしました。
改めて、平成の時代に常に国民に寄り添っていただいた天皇皇后両陛下に心からの感謝を申し上げるとともに、両陛下の今後の御健康と皇室の弥栄を心からお祈り申し上げます。
天皇皇后両陛下の「神宮に親謁の儀」に終日随従させていただきました
2019.04.19
内宮、外宮では厳かな雰囲気で、このような場に同席させていただくことができ、大変光栄です。
沿道などには、お天気にも恵まれ、約43000人の方に、熱烈な歓迎していただき、天皇皇后両陛下は、本当に丁寧に丁寧にお手を振っておられ、胸に迫るものがあります。私は、後ろの車から付いていってますので、天皇皇后両陛下が過ぎられた後の皆様の様子を見ることができ、素晴らしい笑顔、感動と感謝の涙など、子ども達から高齢者の方まで、全ての人が天皇皇后両陛下を敬慕する気持ちが満ち溢れる素晴らしい状景でした。それは、とにもかくにも、天皇皇后両陛下が、日々欠かすことなく、私たちに寄り添い、安寧を祈っていただいたからに他ならず、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
また、ご宿泊先のホテルで、妻とともに出迎えた際には、黒田清子様のお誕生日のお祝いを申し上げたところ、相好を崩され、「ありがとう」とおっしゃっていただくとともに、妻に対しても、皇后陛下からたくさんのお言葉を賜りました。4月18日は「県民の日」でもありましたので、このようなタイミングでお越しいただけたことも光栄の至りです。
最後のお見送りまでしっかり務めたいと思います。
天皇皇后両陛下が、三重県にお越しくださいました
2019.04.18
天皇皇后両陛下が、歴史上初めてのご退位のご報告のための「神宮に親謁の儀」、かつ在位中最後の地方ご訪問として、三重県にお越しくださいました。沿道などには、小雨の降る中、約15000人の方が熱烈な歓迎しておられ、天皇皇后両陛下は、窓を開けられ、お手を振り、お応えになられていました。近鉄特急「しまかぜ」にご乗車中は、一時間以上もお席から立たれながら、窓から見える歓迎している県民の方々などにお応えになられていたそうです。
このように、平成の時代、いかなる場面においても、常に国民に寄り添ってくださった天皇皇后両陛下への感謝の伝わる対応を19日までしっかりと行いたいと思います。
初日は、伊勢市の宇治山田駅でお出迎えとご挨拶をさせていただきました。その後、車で随従させていただき、伊勢神宮にて拝謁させていただきました。
その後は、伊勢市や経済界の皆さんと奉祝提灯行列に参加しました。
二日目もしっかり務めたいと思います。
吉田沙保里さんに県民栄誉特別功労賞を贈呈しました!
2019.04.15
三重県出身のスーパースター、吉田沙保里さんに対しての、県民栄誉特別功労賞の授与式を「県民の日」記念事業として行いました!
これから、吉田沙保里さんがどんな道に歩んでも私たちは全力で応援します!
3期目当選後、初登庁
2019.04.10
当選証書もいただきました。
高い得票率をいただいたことは、今後のご期待や叱咤激励も含まれていると思います。身の引き締まる思いです。初心を忘れないとの思いから、初当選して初登庁したときのピンクのネクタイをつけていきました。
令和という新たな時代を迎えるにあたり、より一層、県民の皆様の幸福のため、全力を尽くしてまいります。関係各位の引き続きのご指導ご鞭撻何卒よろしくお願い致します。
2019年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
月別アーカイブ
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月